-
ファイヤースターター
¥2,780
ZEN Campsが1年以上の開発期間をかけて開発したファイヤースターターです。素材、硬度、形状に優れたロッド、火花を散らすことを徹底的に考え抜いたストライカー、これらによって異次元の着火力を実現しました。これまでファイヤースターターで火起こしがうまくできなかった方、初めて火おこしに挑戦する方にもおすすめです。ブッシュクラフトでは必須のアイテムです! 【ロッドへのこだわり】 ・マグネシウムより着火に適したフェロセリウムの極太ロッドを使用。3,000℃の火花を出す事ができます。また着火に適した硬度、火花の量を追求した素材のオリジナルブレンドPure-X️を採用。 火花を散らすためには、ロッドを削る量、瞬間的に摩擦熱を発生させる、この2点が重要ですが、6角形のロッドは円形のものと比較して、ストライカーとの接地面積を広く取れるため、ロッドをより削り摩擦熱の発生が容易で大きな火花を散らすことができます。 ロッドは直径が12.7mmと極太で20,000回以上のストロークが可能。長さも127mmと長い仕様になっています。 ・あえて持ち手を作らないことで、先が細くなってきたら反対にして使用することも可能にしました。 ご使用前にロッドの黒い皮膜を落としてお使いください。 【ストラカーへの拘り】・フェロセリウムロッドをしっかりと削り、且つ摩擦を起こすことで大きな火花を散らせるように素材の硬さ、エッジのシャープさや角度を幾度も検証し、大きな火花を起こす事ができるパワフルなストライカーです。先端のRがついた部分をロッドに押さえつけ、手首を返すようにストライカーをスライドさせてください。*ストライカーの形状は意匠権申請中 ・一般的なストライカーよりも28%(当社比)大きく、これによりストライカーの持ちやすさが向上し、ストロークの際に力が逃げにくく、ロッドを的確に捉え、火花が飛ぶ距離も従来のストライカーより大幅に長いです。 革紐の長さは100cmを採用しました。これにより紐の短さが気になることがなく、スムーズで大きなストロークが可能です。 ジッパータイプの収納袋付き。使用方法はYoutubeをご覧ください。
-
焚き火専用遮熱シート(48×36)
¥1,980
・このシートを使うと焚き火台からの放射熱はアルミによって反射され、遮熱効果が働き、地面に熱を伝えにくくなります。通常の焚き火シートは飛び火による地面の延焼は防ぐが、放射熱に長時間晒されると熱は焚き火シートを通じて地面に伝わっていくので、この遮熱シートとセットでの使用をお勧めします。特にマクライト、TOKYO Camp焚き火台、ピコグリル398等の低火床焚火台に有効です。 ・注意事項:アルミの耐熱温度は180℃です。火床が地面とかなり近いウッドストーブ等を使用すると耐熱温度を超え破損する恐れがあります。目安として火床の高さが地面から9cm以上離れている焚き火台に対してご使用下さい。 ・防火服にも使用される放射熱を反射するたアルミ素材をガラス繊維シートの上に重ね、地面を焚き火台からの熱から守ります。ガラス繊維のみで作られた焚き火シートでは飛び火から地面の延焼を防止しますが、遮熱効果を期待できないため、遮熱シートと焚き火シートをセットでお使い頂くことを推奨します。 ・ピコグリル398、マクライト、TOKYO CAMP焚火台等、火床が低い焚火台をご使用の場合、各自地面の遮熱・断熱対策をしなければ地面は高熱になり芝があれば焦げてしまいます。レンガやブロック石などは断熱性は期待できますが重たいですよね。この遮熱シート1枚あれば地面を熱から保護できるので持ち運びにも困りません。しっかりと遮熱対策をしてマナーを守ったキャンプを楽しみましょう。 ・自社での検証ではこの遮熱シートは73.6%の放射熱をカットすることを確認しました。ZEN Campsは日本に拠点を置く会社です。品質等の問題、サービスの改善要望等ございましたら速やかに対応します。 ・延焼を防ぐZEN Camps 焚き火シートとセットでお使い頂くと、地面へ伝わる熱に対する対策は万全です! =============================== 【素材】ガラス繊維、アルミシート、アラミド縫製糸 【サイズ】48cm*35cm / 58cm*40cm 【重量】約134g / 約148g
-
焚き火専用シート(ブラック シリコン加工モデル)95×95
¥5,780
ZEN Campsのブラック焚き火シートは高耐熱性ガラス繊維を使い、さらに特殊なシリコンコーティングを施すことにより耐久性と耐熱性を高めた焚き火専用シートです。 手触りが非常に滑らかで汚れに強く、丸洗いもできるため長く綺麗に、そして愛着を持って使用していくことができます。 マットなブラックカラーは自然とも相性が良く、サイト全体を引き締めてくれます。 こちらのブラック焚き火シートは高耐熱性ガラス繊維を使い、さらに特殊なシリコンコーティングを施すことにより耐久性と耐熱性を最大限まで高めています。 耐熱温度は550℃あり、火の付いた燃えカスが落下しても地面への熱をしっかりと防いでくれます。 ただし燃えカスを長くシートの上で放置すると段々と熱が地面に伝わると同時に、焚き火シート自体も傷が付いてしまうため、落ちた燃えカスは慌てずトングで焚き火台に戻しましょう。 ZENCampsのブラック焚き火シートは特殊なシリコンコーティングにより上質で滑らかな質感を実現し、素手でも安全に扱える仕様になっています。 前述したシリコンコーティングにより水をはじく仕様にもなっているため、炭や泥で汚れた際にも丸洗いが可能です。 汚れの落ちやすさや乾きも非常によく、毎回綺麗な状態で使用してくことができます。 ■50㎝ × 50㎝ こちらはソロ用の焚き火台やウッドストーブに合わせて開発した小さなサイズです。素材は変えず大きさのみ変更しているため、荷物を軽量化したい方には非常におすすめです。 ■95㎝ × 60㎝ 95㎝×60㎝は一番基本的なサイズで、ソロキャンプ用からグループキャンプ用の焚き火台まで幅広く使用する事ができます。 ある程度スペースがあるため、火バサミや火吹き棒、薪なども置くことができます。 ■95㎝ × 95㎝ 逆にこちらは大人数のキャンプや連泊用に適した大判サイズの焚き火シートです。非常に大きいためダイナミックな焚き火を楽しめる他、脇に大量の薪やギアも置いておく事ができます。 簡易的な荷物置きやレジャーシートにも便利ですよ。
-
焚き火専用シート(ブラック シリコン加工モデル)95×60
¥3,980
SOLD OUT
ZEN Campsのブラック焚き火シートは高耐熱性ガラス繊維を使い、さらに特殊なシリコンコーティングを施すことにより耐久性と耐熱性を高めた焚き火専用シートです。 手触りが非常に滑らかで汚れに強く、丸洗いもできるため長く綺麗に、そして愛着を持って使用していくことができます。 マットなブラックカラーは自然とも相性が良く、サイト全体を引き締めてくれます。 こちらのブラック焚き火シートは高耐熱性ガラス繊維を使い、さらに特殊なシリコンコーティングを施すことにより耐久性と耐熱性を最大限まで高めています。 耐熱温度は550℃あり、火の付いた燃えカスが落下しても地面への熱をしっかりと防いでくれます。 ただし燃えカスを長くシートの上で放置すると段々と熱が地面に伝わると同時に、焚き火シート自体も傷が付いてしまうため、落ちた燃えカスは慌てずトングで焚き火台に戻しましょう。 ZENCampsのブラック焚き火シートは特殊なシリコンコーティングにより上質で滑らかな質感を実現し、素手でも安全に扱える仕様になっています。 前述したシリコンコーティングにより水をはじく仕様にもなっているため、炭や泥で汚れた際にも丸洗いが可能です。 汚れの落ちやすさや乾きも非常によく、毎回綺麗な状態で使用してくことができます。 ■50㎝ × 50㎝ こちらはソロ用の焚き火台やウッドストーブに合わせて開発した小さなサイズです。素材は変えず大きさのみ変更しているため、荷物を軽量化したい方には非常におすすめです。 ■95㎝ × 60㎝ 95㎝×60㎝は一番基本的なサイズで、ソロキャンプ用からグループキャンプ用の焚き火台まで幅広く使用する事ができます。 ある程度スペースがあるため、火バサミや火吹き棒、薪なども置くことができます。 ■95㎝ × 95㎝ 逆にこちらは大人数のキャンプや連泊用に適した大判サイズの焚き火シートです。非常に大きいためダイナミックな焚き火を楽しめる他、脇に大量の薪やギアも置いておく事ができます。 簡易的な荷物置きやレジャーシートにも便利ですよ。
-
焚き火専用シート(ブラック シリコン加工モデル)50×50
¥3,280
ZEN Campsのブラック焚き火シートは高耐熱性ガラス繊維を使い、さらに特殊なシリコンコーティングを施すことにより耐久性と耐熱性を高めた焚き火専用シートです。 手触りが非常に滑らかで汚れに強く、丸洗いもできるため長く綺麗に、そして愛着を持って使用していくことができます。 マットなブラックカラーは自然とも相性が良く、サイト全体を引き締めてくれます。 こちらのブラック焚き火シートは高耐熱性ガラス繊維を使い、さらに特殊なシリコンコーティングを施すことにより耐久性と耐熱性を最大限まで高めています。 耐熱温度は550℃あり、火の付いた燃えカスが落下しても地面への熱をしっかりと防いでくれます。 ただし燃えカスを長くシートの上で放置すると段々と熱が地面に伝わると同時に、焚き火シート自体も傷が付いてしまうため、落ちた燃えカスは慌てずトングで焚き火台に戻しましょう。 ZENCampsのブラック焚き火シートは特殊なシリコンコーティングにより上質で滑らかな質感を実現し、素手でも安全に扱える仕様になっています。 前述したシリコンコーティングにより水をはじく仕様にもなっているため、炭や泥で汚れた際にも丸洗いが可能です。 汚れの落ちやすさや乾きも非常によく、毎回綺麗な状態で使用してくことができます。 ■50㎝ × 50㎝ こちらはソロ用の焚き火台やウッドストーブに合わせて開発した小さなサイズです。素材は変えず大きさのみ変更しているため、荷物を軽量化したい方には非常におすすめです。 ■95㎝ × 60㎝ 95㎝×60㎝は一番基本的なサイズで、ソロキャンプ用からグループキャンプ用の焚き火台まで幅広く使用する事ができます。 ある程度スペースがあるため、火バサミや火吹き棒、薪なども置くことができます。 ■95㎝ × 95㎝ 逆にこちらは大人数のキャンプや連泊用に適した大判サイズの焚き火シートです。非常に大きいためダイナミックな焚き火を楽しめる他、脇に大量の薪やギアも置いておく事ができます。 簡易的な荷物置きやレジャーシートにも便利ですよ。
-
アッシュキャリー L
¥4,480
ZEN Campsのアッシュキャリーは非常にコンパクトでありながら丈夫で耐熱性の高い火消し袋です。 汎用性も高く、火消し袋以外にも様々な用途で使用することができます。 火消し袋とは、BBQや焚き火の際のまだ熱が残っている炭や薪を収納し、安全に鎮火・持ち運びすることができる収納袋です。 従来の”火消し壺”よりも圧倒的に軽量・コンパクトになっており、サステナブルな現代においてキャンパーの間で普及してきています。 空気を抜いて密閉すれば、置いておくだけでまだ熱い炭や薪の鎮火を促してくれます。 撥水性が高く汚れても丸洗いできるため、綺麗に長く、そして愛着を持って使用していくことができます。 MサイズやLサイズであれば焚き火シートとしても利用可能です。 素材は焚き火シートと同等であるため、正しく利用すれば穴が開くこともありません。 特にLサイズでおすすめしているのが薪袋としての活用法です。 薪は地面に置いておくと湿気で火が付き難くなるためアッシュキャリーに入れておけば安心です。 素材 ガラス繊維(シリコンコーティング) 瞬間耐熱温度 約1500℃ ※瞬間的に耐えられる温度 耐熱温度 550℃ アッシュキャリーにはSMLの3サイズがあり、ご自身のキャンプスタイルに合わせて選択することができます。 ■Sサイズ(24㎝ × 25㎝) 最もコンパクトなサイズで、デイキャンプやソロキャンプに最適です。 ■Mサイズ(29㎝ × 32㎝) 基本サイズでソロキャンプ、グループキャンプ、ファミリーキャンプなど幅広く活躍できます。 ■Lサイズ(34㎝ × 38㎝) 最も大きなサイズで、連泊や大人数のキャンプ、BBQで大量の炭や薪を使用する場合に活躍します。
-
アッシュキャリー M
¥3,980
ZEN Campsのアッシュキャリーは非常にコンパクトでありながら丈夫で耐熱性の高い火消し袋です。 汎用性も高く、火消し袋以外にも様々な用途で使用することができます。 火消し袋とは、BBQや焚き火の際のまだ熱が残っている炭や薪を収納し、安全に鎮火・持ち運びすることができる収納袋です。 従来の”火消し壺”よりも圧倒的に軽量・コンパクトになっており、サステナブルな現代においてキャンパーの間で普及してきています。 空気を抜いて密閉すれば、置いておくだけでまだ熱い炭や薪の鎮火を促してくれます。 撥水性が高く汚れても丸洗いできるため、綺麗に長く、そして愛着を持って使用していくことができます。 MサイズやLサイズであれば焚き火シートとしても利用可能です。 素材は焚き火シートと同等であるため、正しく利用すれば穴が開くこともありません。 特にLサイズでおすすめしているのが薪袋としての活用法です。 薪は地面に置いておくと湿気で火が付き難くなるためアッシュキャリーに入れておけば安心です。 素材 ガラス繊維(シリコンコーティング) 瞬間耐熱温度 約1500℃ ※瞬間的に耐えられる温度 耐熱温度 550℃ アッシュキャリーにはSMLの3サイズがあり、ご自身のキャンプスタイルに合わせて選択することができます。 ■Sサイズ(24㎝ × 25㎝) 最もコンパクトなサイズで、デイキャンプやソロキャンプに最適です。 ■Mサイズ(29㎝ × 32㎝) 基本サイズでソロキャンプ、グループキャンプ、ファミリーキャンプなど幅広く活躍できます。 ■Lサイズ(34㎝ × 38㎝) 最も大きなサイズで、連泊や大人数のキャンプ、BBQで大量の炭や薪を使用する場合に活躍します。
-
アッシュキャリー S
¥3,480
ZEN Campsのアッシュキャリーは非常にコンパクトでありながら丈夫で耐熱性の高い火消し袋です。 汎用性も高く、火消し袋以外にも様々な用途で使用することができます。 火消し袋とは、BBQや焚き火の際のまだ熱が残っている炭や薪を収納し、安全に鎮火・持ち運びすることができる収納袋です。 従来の”火消し壺”よりも圧倒的に軽量・コンパクトになっており、サステナブルな現代においてキャンパーの間で普及してきています。 空気を抜いて密閉すれば、置いておくだけでまだ熱い炭や薪の鎮火を促してくれます。 素材 ガラス繊維(シリコンコーティング) 瞬間耐熱温度 約1500℃ ※瞬間的に耐えられる温度 耐熱温度 550℃ アッシュキャリーにはSMLの3サイズがあり、ご自身のキャンプスタイルに合わせて選択することができます。 ■Sサイズ(24㎝ × 25㎝) 最もコンパクトなサイズで、デイキャンプやソロキャンプに最適です。 ■Mサイズ(29㎝ × 32㎝) 基本サイズでソロキャンプ、グループキャンプ、ファミリーキャンプなど幅広く活躍できます。 ■Lサイズ(34㎝ × 38㎝) 最も大きなサイズで、連泊や大人数のキャンプ、BBQで大量の炭や薪を使用する場合に活躍します。